本記事はメーカーのEHOMEWEI様よりサンプル品をご提供いただき作成しています。

今回はEHOMEWEIのモバイルモニター『G156NSR』 を試してみたのでレビューします。

メガおじ

「こんにちは、メガおじです。
今回はEHOMEWEIのモバイルモニター『G156NSR』 を紹介していきます。」 

「EHOMEWEIは前に、16インチ モバイルモニター EHOMEWEI E160DSLと、
13.3インチ モバイルモニター EHOMEWEI O133DSLで紹介したメーカーだね。」

メガおじ

「そうですね。
持ち運びに適していて、しかも高画質なモバイルモニターでしたね。」 

「今回紹介する『G156NSR』は、普通のモバイルモニターとは何が違うの?」

メガおじ

「『G156NSR』はよりゲームを快適に遊ぶのに優れたモバイルモニターです。
『G156NSR』の紹介と合わせてゲーミングモニターの解説も少し行いますので、
興味がある方は、ぜひ最後までご覧ください。」 

ゲーミングモニター の特徴

パソコンであまりゲームをしない人にとっては、ゲーミングモニターといっても、いまいちピンと来ないかもしれませんね。

一般的にゲーミングモニター の特徴は、以下がよく上げられます。

応答速度の速さ

応答速度とは、画面の色が切り替わるまでの時間を指します。
(単位:ms 1msは、0.001秒 数値が小さいほど優れている)
ゲーミングモニターはこの応答時間が速く、ゲーム内の激しい動きの中でも映像がブレにくくなります。

リフレッシュレートの高さ

リフレッシュレートとは、モニターが画面の更新を1秒間に何回行っているかを指します。
(単位:Hz)
1秒間の画面の更新回数が多いことのメリットは、映像がより滑らかになり、さらに更新回数が多い分、状況判断がしやすいことです。

以下のNVIDIA GeForce Japan様のyoutubeチャンネルの動画から、リフレッシュレート値と描写の違いが視覚的によく分かりますので、ぜひチェックしてみてください。

入力遅延の少なさ

入力遅延とは、映像入力信号に対してモニター内部で信号の処理をして、パネルに出力されるまでの時間を指します(単位:ms 1msは、0.001秒)。
この入力遅延がより少ないことで、すばやく状況確認が行え、ゲーム操作と映像のズレが少なくなることで、より正確で高度な操作が可能になります。

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRの開封

EHOMEWEIのモニターは、毎回しっかりと梱包されています。

内容物

  1. モニター本体
  2. モニターケース
  3. HDMI to Mini HDMI ケーブル
  4. USB-C to USB-C ケーブル × 2本
  5. USB-A to USB-C ケーブル
  6. 充電アダプタ
  7. クリーニングクロス
  8. ユーザーマニュアル
  9. クイックユーザーガイド

今回のゲーミングモニターも、クッション性が高くケーブル類の収納も可能な持ち運びを前提としたロゴ入りモニターケースが付いています。
また、ユーザーマニュアルとクイックユーザーガイドも日本語なので安心できます。

ケーブル類

ケーブルは、HDMI to Mini HDMI ケーブル、USB-C to USB-C ケーブル × 2本、USB-A to USB-C ケーブルがあり、映像出力・電源供給を賄えます。

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRのスペック

以下、G156NSRのスペックです。

メーカーEHOMEWEI
型番G156NSR
ディスプレイサイズ15.6インチ
アスペクト比16:9
パネルタイプIPS (QLED)
非光沢パネルを採用
解像度2K (2560x1440)
応答速度1 ms
リフレッシュレート144 Hz
視野角178°
色域DCI-P3 100%
明るさ500 cd/m2
コントラスト1500:1
映像入力端子USB Type-C、Mini-HDMI
スピーカー1W x 2
厚さ4 mm
重量約700 g
材質CNCメタル合金
定格消費電力15W
その他の機能G-SYNC・FreeSynC 機能

モニタースタンドは0度から90度まで動かせるので、画面を見やすい角度に変えることが可能です。

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRの設定

今回の接続環境

今回は以下のPCに『G156NSR』を取り付けてみました。

型番Dell Vostro 3800
OSWindows 10 pro 22H2 64bit
CPUIntel(R) Core(TM) i7-4770 CPU @ 3.40GHz
メモリ8GB
SSD128GB
グラフィックボードNVIDIA GeFoce GT 1030

PC接続設定方法

今回の検証PCでの接続設定は以下の通り。

  1. PCとG156NSRを、HDMI to Mini HDMI ケーブルとUSB-A to USB-C ケーブルで接続
  2. 画面拡張をしたい場合は、PC側のディスプレイ設定もしくはショートカット([Windows キー]+[P])にて設定

デスクトップパソコンのメインモニターとして使用しました。
ケーブルを挿すだけで使えるというとても優しい仕様です。

PC側のUSB Type-Cポートが映像出力(Thunderbolt3)にも対応していれば、USB Type-Cケーブルの一本で接続可能となり、環境もスッキリします。

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSR側 設定項目

<設定項目 1>

  • 画面反転(180°)
  • アンカー(照準機能)
  • 自動コントラスト調整
  • 設定をリセット
  • mini-HDMI信号
  • 信号自動選択
  • 音声ミュート
  • ゲームモード
  • 動画視聴モード
  • Web閲覧モード
  • 読書モード
  • 音量調整
  • 明るさ調整
  • コントラスト調整

<設定項目 2>

  • 色温度調整(6500、9300、sRGB)
  • 色相
  • 飽和度

<設定項目 3>

  • 言語切替(中国語、英語、フランス語、ドイツ語、韓国語、日本語)
  • HDR切替(ON/OFF/AUTO)
  • 3Dサウンド
  • ブルーライトカット
  • シャープネス

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRの映像美

一般的なディスプレイは、リフレッシュレートの平均が30~60Hz程度、応答速度は3~5ms程度が多いです。
G156NSRは、QLED(量子ドット技術)を採用した2K高画質かつ、リフレッシュレートが144Hz応答速度が1msであり、FPS・TPS等のゲームやアクション映画等の動きが激しい映像に特化しています。

今回の検証環境でも、解像度2K:(2560x1440)、リフレッシュレート144Hzと、期待値の数値が出ていますね。

実際に上記の動画で、同じくEHOMEWEIのE160DSLとの残像比較チェックをしてみました。
高速になってくると、やはりG156NSRは残像感が少なく感じます。

2K・QLED(量子ドット技術)によって、高純度の色彩を実現し画面もヌルヌル動く性能は、ゲームレベルをより高みへ押し上げてくれるでしょう。
また、非光沢パネルを採用していて、光の反射が抑えられ長時間の利用でも目が疲れにくくなります。

視野角も、標準クラスのモニターが160°程度だとすると、 G156NSRは178°とかなり広めです。

G156NSRの映像美のポイントは以下です。

  • QLED(量子ドット技術にて、高純度な繊細かつ色鮮やかな美しいディスプレイを表現
  • 2K (2560x1440)
  • リフレッシュレート:144Hz
  • 応答速度:1ms
  • 非光沢パネルを採用
  • 視野角:178°

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRのスピーカー

1W×2のスピーカーを内蔵しています。

上記の動画で、低音~高音をチェックしました。
高音帯はしっかりと聞こえる反面、低音帯の聞こえはややボリュームが小さく感じます。

ワット数も1W×2であることから、ゲームや映画鑑賞などで臨場感を感じたいという方は、外部スピーカーやヘッドフォンを推奨します(この薄さを実現しているモバイルモニターでは、仕方ない部分ではありますね)。

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRの最大の特徴

G156NSRは、高画質映像とゲーミングなどに適した性能を実現しながら、コンパクトかつ持ち運びできるモニターです。
ディスプレイサイズ15.6インチで、その重さは約700g厚さは4mmというコンパクトさ。

さらに、持ち運び用のケースもしっかりついている親切さ。
自宅・友達の家・外出先・オフィス・旅行先などなど、あらゆる場面で活躍できます!

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRの強み、弱み

強み

  • 圧倒的な薄さ4mmと約700gの軽さで持ち運びも快適(持ち運びケース付き)
  • 2K高画質 (2560x1440)でQLED(量子ドット技術)を用いたな映像美。
  • フレッシュレート:144Hz、応答速度:1msとゲーミングに特化した性能
  • 非光沢パネルを採用し光の反射を抑え、長時間のゲームプレイでも疲れにくい
  • 広い視野角:178°
  • ゲーミングモニターは高価なものも多い中、30,000円以下で手に入る

弱み

  • タッチパネルは非対応
  • 4K画質は非対応
  • 搭載スピーカーは、ゲームや映画鑑賞などで臨場感を感じたいという方には物足りない

EHOMEWEIゲーミングモニター G156NSRのレビューまとめ

メガおじ

「いかがだったでしょうか。
今回はEHOMEWEIのモバイルモニター『G156NSR』 を紹介しました。」 

「映像がきれいで、ゲームもサクサクできたよ!」

メガおじ

「持ち運びを前提とした作りで、ここまでの性能を実現していて、
素晴らしいゲーミングモニターだと思いますね!」

「価格も比較的手に入れやすい値段ですので、ぜひ試してほしいです。」 

「モニターは、お店に置いてあるから、ぜひ見に来てね!」

メガおじ

「映像美を体験してほしいですね!」

「それでは今回はここまで。
次の記事でまたお会いしましょう!」 

また過去に、16インチ モバイルモニター EHOMEWEI E160DSLと、13.3インチ モバイルモニター EHOMEWEI O133DSLも別記事で紹介しています。
興味がある方は、合わせてぜひご覧ください。

EHOMEWEIモバイルモニター E160DSL を試してみた

今回はEHOMEWEIのモバイルモニター『E160DSL』 を試してみたのでレビューします。

EHOMEWEIモバイルモニター O133DSL を試してみた

今回はEHOMEWEIのモバイルモニター『O133DSL』 を試してみたのでレビューします。

Follow me!

パソコン修理・販売・買取・サポート

  • パソコン修理は しまんとパソコンサポート にお任せください
  • パソコン販売・買取も実施中
  • パソコンの使い方で不明点がでた場合もお気軽にどうぞ